かっくん / iOS Developer

noteのiOS Developer 個人開発: # Type https://type-markdown.app WebCollector https://webcollector.app Pity https://freetimepicker.firebaseapp.com

かっくん / iOS Developer

noteのiOS Developer 個人開発: # Type https://type-markdown.app WebCollector https://webcollector.app Pity https://freetimepicker.firebaseapp.com

マガジン

  • #エンジニア 系記事まとめ

    • 1,026本

    noteに投稿されたエンジニア系の記事のまとめ。コーディングTIPSよりは、考察や意見などを中心に。

  • 写真

    写真系記事をまとめるマガジンです

  • iOSDC

    iOSDCに関する記事をまとめます

  • noteのアプリエンジニアがわいわいするラジオ

    • 15本

    noteでアプリエンジニアをしている人々がiOS/Androidの話題をゆるっとわいわい話すラジオのまとめマガジンです ご意見・感想、こんなこと話してほしい・聞きたいリクエストがあれば、記事にコメントお願いします。 Twitterのハッシュタグ #poc_app でもご意見・感想などお待ちしてます。 https://twitter.com/search?q=%23poc_app

記事一覧

2021年明けましておめでとうございます🎍昨年は沢山の方のお世話になりありがとうございました🙏🏻本年も更にお世話になるかもしれませんが引き続きよろしくお願いします🙇🏻‍♂️

買ってよかったもの2020

 振り返り記事にも書きましたが、今年は転職といった人生の転換も重なりました。転職に伴い自分のお祝いにカメラを買ったり、テレワークのための作業スペースの調整やリモ…

2020年振り返り #Throwback2020

 もう年の瀬ということで2020年を振り返りたいと思います。個人的に大きなトピックとしてはコロナ禍にnote株式会社に転職したことですね。以下に一月ずつ振り返っていきま…

経験あるし# TypeでもWidget開発サクっとできるやろと思ってたら全然できなかった問題

 完全に公私混同の記事になってしまい申し訳ないのですが以前noteのiOSアプリでウィジェットを利用した機能をリリースしました。 その経験があったので個人的に作ってる…

UICollectionViewDiffableDataSourceで異なるデータを表示する

 この記事はQiitaで開催中のiOS #2 Advent Calendar 2020の19日目の記事です。  少し前にリリースされたnoteのiOSアプリ4.3.0でみつけるタブという機能がリリースされま…

テレワークに最適なイヤホン・ヘッドホン探しの終焉

 今年の5月にnote社に入社してからずっと在宅ワークをしていますが個人的な問題として最適なイヤホン・ヘッドホンが見つけられない問題がありました。 元々AirPods Proを…

2021年明けましておめでとうございます🎍昨年は沢山の方のお世話になりありがとうございました🙏🏻本年も更にお世話になるかもしれませんが引き続きよろしくお願いします🙇🏻‍♂️

買ってよかったもの2020

買ってよかったもの2020

 振り返り記事にも書きましたが、今年は転職といった人生の転換も重なりました。転職に伴い自分のお祝いにカメラを買ったり、テレワークのための作業スペースの調整やリモート会議のための投資、iOSDCへの登壇準備などが主に買ったものでした。細かくみていきたいと思います。

SIGMA fp 自分の中で今年最大の買い物で、人生を変えたと言っても過言ではないものがSIGMA fpでした。前職を退職するタイミン

もっとみる
2020年振り返り #Throwback2020

2020年振り返り #Throwback2020

 もう年の瀬ということで2020年を振り返りたいと思います。個人的に大きなトピックとしてはコロナ禍にnote株式会社に転職したことですね。以下に一月ずつ振り返っていきます!

1月 福岡にSwift daysで遊びに行ったのが印象深いです。ただ、この少し前ぐらいからコロナが国内でも出始めてたので頭の片隅には大丈夫かな?という心配もありました。

Catalyst向けの情報が少なかったので情報を集め

もっとみる
経験あるし# TypeでもWidget開発サクっとできるやろと思ってたら全然できなかった問題

経験あるし# TypeでもWidget開発サクっとできるやろと思ってたら全然できなかった問題

 完全に公私混同の記事になってしまい申し訳ないのですが以前noteのiOSアプリでウィジェットを利用した機能をリリースしました。

その経験があったので個人的に作ってるアプリのウィジェットも簡単にできると浅く考えてたら全然できませんでした。なんとかリリースにこぎつけることができたのでリリースできるようになるまでを簡単にまとめます。

エクステンション(拡張機能)でFirebase使えるんだっけ #

もっとみる
UICollectionViewDiffableDataSourceで異なるデータを表示する

UICollectionViewDiffableDataSourceで異なるデータを表示する

 この記事はQiitaで開催中のiOS #2 Advent Calendar 2020の19日目の記事です。

 少し前にリリースされたnoteのiOSアプリ4.3.0でみつけるタブという機能がリリースされました。

 この機能には記事やユーザーなど型の異なるデータが一つのUICollectionViewに表示されています。レイアウトにはUICollectionViewCompositionalL

もっとみる
テレワークに最適なイヤホン・ヘッドホン探しの終焉

テレワークに最適なイヤホン・ヘッドホン探しの終焉

 今年の5月にnote社に入社してからずっと在宅ワークをしていますが個人的な問題として最適なイヤホン・ヘッドホンが見つけられない問題がありました。

元々AirPods Proを持っていました。しかし、これは長時間のミーティングをするとバッテリーが切れてしまったり、また長時間着用していると耳が痒くなってしまという問題が発生してしまいました。そこでまず、長時間のミーティングに耐えられるように有線のE

もっとみる