かっくん / iOS Developer

noteのiOS Developer 個人開発: # Type https://type-markdown.app WebCollector https://webcollector.app Pity https://freetimepicker.firebaseapp.com

かっくん / iOS Developer

noteのiOS Developer 個人開発: # Type https://type-markdown.app WebCollector https://webcollector.app Pity https://freetimepicker.firebaseapp.com

マガジン

  • #エンジニア 系記事まとめ

    • 1,026本

    noteに投稿されたエンジニア系の記事のまとめ。コーディングTIPSよりは、考察や意見などを中心に。

  • 写真

    写真系記事をまとめるマガジンです

  • iOSDC

    iOSDCに関する記事をまとめます

  • noteのアプリエンジニアがわいわいするラジオ

    • 15本

    noteでアプリエンジニアをしている人々がiOS/Androidの話題をゆるっとわいわい話すラジオのまとめマガジンです ご意見・感想、こんなこと話してほしい・聞きたいリクエストがあれば、記事にコメントお願いします。 Twitterのハッシュタグ #poc_app でもご意見・感想などお待ちしてます。 https://twitter.com/search?q=%23poc_app

記事一覧

Xcode 14時代のdSYMアップロード

Xcode 14になってbitcodeが無効化されたのでApp Store ConnectからdSYMがダウンロードできなくなりました。 これにより組んでいた自動化のタスクがことごとく失敗するので…

100

遠くだけど近くてそんなに高くない山

会社の登山部で長野県軽井沢町にある小浅間山に登ってきました。 軽井沢までは東京からだと100km以上離れてるけど、新幹線で1時間ぐらいで行けて日帰りにはちょうどいい場…

Xcode 14時代のdSYMアップロード

Xcode 14時代のdSYMアップロード

Xcode 14になってbitcodeが無効化されたのでApp Store ConnectからdSYMがダウンロードできなくなりました。
これにより組んでいた自動化のタスクがことごとく失敗するので一旦止めました。
終わり。

ではなく、ちゃんと対応する必要があるのでこの記事では対応した方法を記載します。
noteではCI/CDサービスをXcode Cloudに移行しているのでその前提でお話します。

もっとみる
遠くだけど近くてそんなに高くない山

遠くだけど近くてそんなに高くない山

会社の登山部で長野県軽井沢町にある小浅間山に登ってきました。
軽井沢までは東京からだと100km以上離れてるけど、新幹線で1時間ぐらいで行けて日帰りにはちょうどいい場所でした。

下山したら登山口近くにある峰の茶屋でお蕎麦食べて、星野温泉 トンボの湯で温泉に浸かって優勝しました。

風呂上がりにはハルニレテラスに移動して各々好きなものを買ってバスまでの時間を潰してました。

風呂上がりのビールでま

もっとみる