かっくん / iOS Developer

noteのiOS Developer 個人開発: # Type https://type-markdown.app WebCollector https://webcollector.app Pity https://freetimepicker.firebaseapp.com

かっくん / iOS Developer

noteのiOS Developer 個人開発: # Type https://type-markdown.app WebCollector https://webcollector.app Pity https://freetimepicker.firebaseapp.com

マガジン

  • #エンジニア 系記事まとめ

    • 1,017本

    noteに投稿されたエンジニア系の記事のまとめ。コーディングTIPSよりは、考察や意見などを中心に。

  • 写真

    写真系記事をまとめるマガジンです

  • iOSDC

    iOSDCに関する記事をまとめます

  • noteのアプリエンジニアがわいわいするラジオ

    • 15本

    noteでアプリエンジニアをしている人々がiOS/Androidの話題をゆるっとわいわい話すラジオのまとめマガジンです ご意見・感想、こんなこと話してほしい・聞きたいリクエストがあれば、記事にコメントお願いします。 Twitterのハッシュタグ #poc_app でもご意見・感想などお待ちしてます。 https://twitter.com/search?q=%23poc_app

#エンジニア 系記事まとめ

noteに投稿されたエンジニア系の記事のまとめ。コーディングTIPSよりは、考察や意見などを中心に。

すべて見る
  • 1,017本

ChatGPTや大規模言語モデルによる変化とソフトウェア開発の雑感

GPT-4とChatGPT Plus、ただただ驚嘆するばかりですね。SNSのタイムラインや知人など狭い観測範囲ですがこの話題ばかりという印象です。LayerXでも毎日話題で同時多発的にエンジニア陣が色々なアプローチを試してはデモをしています。楽しい。この衝撃をソフトウェアエンジニアとして咀嚼してみたので、雑記としてChatGPT Plus先生にまとめてもらいました。 ちなみに長々と書いていますが、大雑把には下記のようなことを考えていました。 コードの生成だけでなく、実行で

スキ
174

行政の統計資料のような非構造化データをGPTで構造化データに変換する

今朝方GPT-4が発表されて、みなさん死ぬほど盛り上がってますねー。 GPT-4を使えば一発でできそうなネタではありますが、GPT-4 APIのお値段は3.5よりもお高めの設定なので、これからはどのように上手くGPTのバージョンを使い分けていくかが問われていくと思います。 というわけで今日は非構造化データを構造化データに変換する話です。 問題の背景行政が定期的に公開している統計資料をご覧になったことはありますでしょうか。ディスる訳ではないですが、以下に示すのは私が住んで

スキ
242

データの民主化とこれからのAI組織

はじめにStable DiffusionだとかChatGPT、LLMみたいな「大規模モデル」って考え方が機械学習業界から出て、スケーリング則に基づいてまだまだ精度が上がるとされている昨今。 (スケーリング則はどうのこうの諸説あるが)さておき、「マルチモーダルに」「あらゆるデータを学習した」「大規模なモデル」が今後数年リードしていく事は間違いないと思う。 そんな中で、我々機械学習エンジニアやデータサイエンティスト、アナリスト、データエンジニア、MLOpsエンジニアみたいな、

スキ
408

エンジニアとビジネスの距離感の難しさ

はじめにタイトルの通り最近「ソフトウェアエンジニアがビジネスの話をする」って極論かなり難しくねと思っており、まだまだ自分の中にも答えはないが書いてみる。 逆に読むと良い記事、書籍、論文があるなら教えて欲しい。 背景近年「エンジニアは事業貢献してこそ」「エンジニアもユーザファーストでビジネス貢献」といった言説がIT界隈で増えて来ている感じがしている。 これは本当に良いことだと思っていて、技術や業界全体の経験の積み重ね、研究活動によって、技術やノウハウがコモディティ化したこ

スキ
710

写真

写真系記事をまとめるマガジンです

すべて見る

航空公園の蝋梅園がいい感じになってきた

元旦からちらほら見守ってきた蝋梅園がいい感じになってきました。 元旦の蝋梅は一部咲いてたけど、全体的にはまだまだ木という感じでした。 11日後の1/12は4分咲き?ぐらいだったかな。だいぶ咲いたけど、これからかなって感じでした。 そして更に10日後の1/22に見てきました。 まとめこうやって蝋梅や梅が咲いてるのを観ると春が近づいてる感があって、暖かくなるのが楽しみになりますね。 近くに蝋梅や梅が植えられている場所があれば気にしてみるのもいいかもしれないですね。 カメ

スキ
6

3年の時を経て動き始めたtry! Swiftに参加してきました

写真を中心にお送りします。 資料はこちら https://www.icloud.com/keynote/0674-wc8Sq8ROVlrVMJDFZxyg#try!_Swift_2023 資料はこちら ブログはこちら 資料はこちら まとめiOSDCに続いてtry! Swiftもオフラインが返ってきてくれて嬉しいですね!まだ、本格的なカンファレンスではなかったですが、それでもみんなに会えて嬉しかったです。 来年にはカンファレンス形式のtry! Swiftも返ってくると

スキ
16

ふらっとサンシャイン水族館に行ってみた

久々に土日で特に予定もなかったのでふらっと池袋のサンシャイン水族館に行ってきました。 まとめ動いてるのを撮るのはひたすら難しいなと感じたけど、割と気に入った写真も撮れて満足。 またふらっと色々行きたいなぁ。 撮影カメラ: SIGMA fp レンズ: SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary

スキ
22
有料
100

初めて目的のない旅行に行ってみた

これまで国内、海外いろいろな場所に行ったような気はするけど、どれも別の目的があって訪問することが多かったです。 学生のときはダンスの大会だし、社会人になってからはカンファレンスや勉強会、登山などなど。(ここでいう旅行は都道府県や国をまたいで移動し、1泊以上宿泊することを指します) ただ、今年は副業やiOSDCの登壇などで夏前〜夏にかけてとても忙しくなってしまい、ちょっと現実逃避がしたくなりました。 そういう時にどこに行こう?というのがパッと思いつかず、自分の中で色々候補を探し

スキ
36

iOSDC

iOSDCに関する記事をまとめます

すべて見る
  • 172本

iOSDC Japan 2022に参加してきたぞ #ididblog

どもども。はじめまして。 iOSエンジニアのh1d3mun3です。 色々ありまして、書くのが大変遅れましたが申し訳ありません 🥺 やーっとiOSDC Japan 2022の参加ブログを書けます。 先日 早稲田大学 理工学部西早稲田キャンパス63号館とニコニコ動画にて開催された、iOS関連技術をコアのテーマとしたソフトウェア技術者のためのカンファレンスiOSDC Japan 2022にコアスタッフとして運営をお手伝いさせていただいたので、ご報告です。 思えばiOSDC

スキ
5

ニコ生に音が出ない! とにかく出ない!! 出ない音をなんとかするスタッフを横で見る僕 iOSDC Japan 2022

気がつけばiOSDC Japan 2022 が終わって1ヶ月以上経ってしまいました。 ようやくやることがすべて完了したので最後のブログを書きます。(スタッフ&スピーカーで参加しましたが、ほぼスタッフとしての感想です。) なかなか激動でした。 iOSDC Japanとしては初のオンライン、オフラインハイブリット開催。個人的には2020年に福岡に引っ越してから初めてのオフラインカンファレンスの参加。東京に戻るのも引っ越してから初。 初めてなことがたくさんありました。 特に

スキ
4

くぅ~疲れましたw これにてiOSDC Japan 2022完結です! #iosdc #iwillblog

こんちゃす!今年もiOSDCは大盛りあがりでしたね! 写真の現像とアップロードが終わったので〆のブログを書きます。 (ここまでテンプレ) 昨年のはこちら。 ここまでのあらすじ今年は本業の方で忙しく、通常の業務に加えて登壇やら技術広報周りの整備やらスポンサー準備やらノベルティ作成やらでほとんどiOSDC 2022に時間を割くことができませんでした。 せめてTシャツくらいはやろうと思ったんですが、同時期にデブサミ2022夏での登壇とJAWS DAYS 2022でのスポンサー

スキ
4

今年のiOSDCに5人が登壇! アプリエンジニアにクックパッドのアプリ開発について聞きました

こんにちは、クックパッド広報部の渡部です! クックパッドはみなさんがご存知のように月間5,000万人以上が利用する日本最大のレシピサービス「クックパッド」を運営しています。ブラウザでご利用いただいている方も多いと思うんですが、特に頻度高くクックパッドを使う方に人気なのがモバイルアプリ。 そんなiOS関連技術の国内最大級のカンファレンス「iOSDC Japan 2022」が先日開催され、クックパッドからは5名のエンジニアが登壇しました。 クックパッドのアプリ開発や、iOS

スキ
9

SIGMAの新製品貸出し体験会 2022 Summer in 新本社に参加した #SIGMA

SIGMAのInstagramを見ていると新製品貸出し体験会の宣伝がStoriesに流れてて、最初申し込むか悩んでいたんですが妻からの一押しで申し込むことにしました。(触ったら絶対欲しくなるのは分かっていた) 結果は メールにも記載がありますが、レンタルしたのは新発売された16-28mm F2.8 DG DN | Contenporary L-mountです。 同僚も一人当選していてSIGMA fp Lも借りていて賢いなと思いました。(その同僚は体調不良のため結局貸出し体験

スキ
32

スーパーではなかなか買えない大きさの苺を食べ放題してきた

今日は9回目の結婚記念日なんだけど、これといって訪れたい思い出の場所みたいなものもないし、疫病が蔓延する中で遠方に出かけて宿泊するのも気がひける。 とはいえ折角の日なので何か普段とは違う体験がしたいなということでいちご狩りに行くことにした。 所沢北田農園この場所に来るのは2回目で前回は4年前に来た。 以前来たときは「小旅行気分で遠い場所」だったんだけど、今はバスの乗車時間含めても30分もかからないので「行きたいときにはいつでもいける近所の場所」ぐらいの感覚になった。 前回は

スキ
17

サボテンを植え替えた #日記

いつ買ったか覚えてないぐらい前のクリスマスに買ったサボテンたちなんですが、引っ越してから構えずにいたので、せっかくだしと思って近所の100均で鉢や土を買って植え替えました。 昼を外で食べるついでに家を出て、100均に寄ったりスーパーに寄ったりなんやかんやして帰っておやつを食べたら気づいたら4時過ぎ。 まだ微妙に明るいから大丈夫かと思ってベランダで作業を始めたら、あっという間に暗く寒くなってしまった。 真っ暗だったので途中の写真は撮ってないですが、 鉢の下に網を敷く 石を

スキ
15

寝てる間にふたご座流星群を撮るためにやったこと

天気予報系のアプリから13日、14日にかけてふたご座流星群が見れるかもしれないという通知を見て「これは撮影してみたい」と思いました。 引っ越す前に住んでいた家は1階で角部屋だったけど、窓からどこを見ても建物が建っており空の撮影には向かない環境でした。 今は南にも北にもベランダがあり、割と開けているので撮影できるかも?と思ったので挑戦してみました。 事前トライ12日(日)の深夜に現状の環境でどれぐらい撮れるのかを確かめるために撮影してみました。 星は割と撮れてるな?と思いま

スキ
18
有料
100

noteのアプリエンジニアがわいわいするラジオ

noteでアプリエンジニアをしている人々がiOS/Androidの話題をゆるっとわいわい話すラジオのまとめマガジンです ご意見・感想、こんなこと話してほしい・聞きたいリクエストがあれば、記事にコメントお願いします。 Twitterのハッシュタグ #poc_app でもご意見・感想などお待ちしてます。 https://twitter.com/search?q=%23poc_app

すべて見る
  • 15本

どうやらチームに人が増えたらしいな #12

note のアプリエンジニアがわいわいするラジオ 第12回です! アプリチームに人が増えてきたので最近どんな感じか聞いてみました。 --- ■ かっくん https://note.com/fromkk ■ yuta ishizaka https://note.com/zaka_y ■ きむきむ https://note.com/shinog/ ■ 蔀(しとみ) https://note.com/st43/ ---- 00:00 ゲスト紹介 02:30 noteに入社してみてどう? 04:45 アプリチームの開発プロセス事情 12:00 前任からバトンタッチする難しさ 15:45 デザイナーとPMの関係性 17:50 アプリチームの直近の動向 22:20 今後取り組みたいこと 29:40 施策はどうやって作ってる? 38:00 ヒューリスティック評価とは 40:20 今後このラジオどうしていく? 41:30 〆 ---- ■ BGM: 魔王魂 https://maoudamashii.jokersounds.com/ ---- ご意見・感想、こんなこと話してほしい・聞きたいリクエストがあれば、コメントお願いします。 Twitterのハッシュタグ #poc_app でもご意見・感想などお待ちしてます。 https://twitter.com/search?q=%23poc_app ---- noteでは、iOS/Android エンジニアやプロダクトマネージャーなどガンガン採用中です。 興味があればぜひよろしくお願いします! ■ iOS https://open.talentio.com/1/c/note/requisitions/detail/11494 ■ Android https://open.talentio.com/1/c/note/requisitions/detail/11495 ■ プロダクトマネージャー https://open.talentio.com/1/c/note/requisitions/detail/19817 ■ プロダクトデザイナー https://open.talentio.com/1/c/note/requisitions/detail/21281 ---- 今後こちらのマガジンに記事を更新していきますので、よかったらフォローお願いします! ■ noteのアプリエンジニアがわいわいするラジオ https://note.com/operando_os/m/m4f4fc7db3b54

スキ
18

noteのアプリエンジニアがわいわいするラジオ#11

note のアプリエンジニアがわいわいするラジオ 第11回です! iOS/Androidの話題をゆるっとわいわい話していきます。 今回はきのこるエフエムのパーソナリティであるtreby・banjunを迎えて雑談しました。 --- ■ らぷらぷ https://note.com/laprasdrum ■ かっくん https://note.com/fromkk ■ treby https://twitter.com/treby006 ■ banjun https://note.com/banjun きのこるエフエムとは? https://anchor.fm/kinokoru https://note.com/kinokoru らぷらぷ・かっくん共にゲストで参加させていただきました 🙏 ---- 00:00 ゲスト紹介 03:30 きのこるエフエムとは 07:00 キャリア戦略と前身イベント 13:40 キャリア課題の変化 17:40 ゲスト回を経て考えは変わった? 22:00 オンラインイベント 24:10 オフライン偶発性のよさ・オンライン飛び込みの難しさ 32:20 英語 47:00 仕事としての英語 50:30 地方暮らし 61:30 AirPods Max 67:00 音ゲー 69:00 熱量 71:30 IDFA 76:30 〆 ---- ■ BGM: 魔王魂 https://maoudamashii.jokersounds.com/ ---- ご意見・感想、こんなこと話してほしい・聞きたいリクエストがあれば、コメントお願いします。 Twitterのハッシュタグ #poc_app でもご意見・感想などお待ちしてます。 https://twitter.com/search?q=%23poc_app ---- noteでは、iOS/Android エンジニアやプロダクトマネージャーなどガンガン採用中です。 興味があればぜひよろしくお願いします! ■ iOS https://open.talentio.com/1/c/note/requisitions/detail/11494 ■ Android https://open.talentio.com/1/c/note/requisitions/detail/11495 ■ プロダクトマネージャー https://open.talentio.com/1/c/note/requisitions/detail/19817 ---- 今後こちらのマガジンに記事を更新していきますので、よかったらフォローお願いします! ■ noteのアプリエンジニアがわいわいするラジオ https://note.com/operando_os/m/m4f4fc7db3b54

スキ
7

noteのアプリエンジニアがわいわいするラジオ#10.5

note のアプリエンジニアがわいわいするラジオ 第10.5回です! iOS/Androidの話題をゆるっとわいわい話していきます。 前回に引き続き4人の雑談をお送りします。 第10回はこちら。 https://note.com/laprasdrum/n/n3f7c8ffa7870 --- ■ らぷらぷ https://note.com/laprasdrum ■ かっくん https://note.com/fromkk ■ かじゃむ https://note.com/kazyam ■ キンパツ https://note.com/operando_os ---- 00:00 海 06:20 車 08:50 自転車1 10:30 友達 14:20 リモートワークストレス発散方法 15:20 自転車2 19:10 3/10 20:10 ---- ここまでOP ---- 22:00 Chrome OS 24:30 Flutter 31:50 オンライン縛りのコミュニティ活性化 36:30 Clubhouse 43:50 YouTube ---- ■ BGM: 魔王魂 https://maoudamashii.jokersounds.com/ ---- ご意見・感想、こんなこと話してほしい・聞きたいリクエストがあれば、コメントお願いします。 Twitterのハッシュタグ #poc_app でもご意見・感想などお待ちしてます。 https://twitter.com/search?q=%23poc_app ---- noteでは、iOS/Android 共にエンジニア採用中です。 興味があればぜひよろしくお願いします! ■ iOS https://open.talentio.com/1/c/note/requisitions/detail/11494 ■ Android https://open.talentio.com/1/c/note/requisitions/detail/11495 ---- 今後こちらのマガジンに記事を更新していきますので、よかったらフォローお願いします! ■ noteのアプリエンジニアがわいわいするラジオ https://note.com/operando_os/m/m4f4fc7db3b54

スキ
2

noteのアプリエンジニアがわいわいするラジオ#10

note のアプリエンジニアがわいわいするラジオ 第10回です! iOS/Androidの話題をゆるっとわいわい話していきます。 今回は育休明けのキンパツを迎えて雑談しました。 続きはこちら。 https://note.com/laprasdrum/n/nbb01cd24a5d1 --- ■ らぷらぷ https://note.com/laprasdrum ■ かっくん https://note.com/fromkk ■ かじゃむ https://note.com/kazyam ■ キンパツ https://note.com/operando_os ---- 01:10 WWDC と Google I/O 03:30 最近の iOS と Android 06:00 カメラ沼 08:50 自転車沼 11:15 本沼 12:50 誘惑 15:30 Podcast 18:50 育休 24:20 有給 26:10 夏休み 27:30 ゲーム 34:00 Among Us オリエンテーション 38:00 最初にハマったゲーム 46:20 スマホゲー ---- ■ BGM: 魔王魂 https://maoudamashii.jokersounds.com/ ---- ご意見・感想、こんなこと話してほしい・聞きたいリクエストがあれば、コメントお願いします。 Twitterのハッシュタグ #poc_app でもご意見・感想などお待ちしてます。 https://twitter.com/search?q=%23poc_app ---- noteでは、iOS/Android 共にエンジニア採用中です。 興味があればぜひよろしくお願いします! ■ iOS https://open.talentio.com/1/c/note/requisitions/detail/11494 ■ Android https://open.talentio.com/1/c/note/requisitions/detail/11495 ---- 今後こちらのマガジンに記事を更新していきますので、よかったらフォローお願いします! ■ noteのアプリエンジニアがわいわいするラジオ https://note.com/operando_os/m/m4f4fc7db3b54

スキ
11