見出し画像

昭和の日に昭和記念公園に行った

かっくん / iOS Developer

その前に最初は藤の花を見ようと殿ヶ谷戸庭園にいた。

たまに国分寺駅にくるけど知らなかった
目当ての藤の花
全盛期は過ぎたっぽいけど綺麗だった
竹林には筍が(もう随分大きそう)
まさに成長中の筍
場所が変わって昭和記念公園
立川駅まで国分寺駅から急行で2駅なので便利
菜の花もいい感じ(そろそろ終わりそう)
背が高かった
奥の方ではシャーレーポピーがすごかった
9月にはコスモスが一面に咲くのが楽しみ
ネモフィラ沢山咲いてて綺麗だった
昭和記念公園は季節ごとに色んな植物が楽しめるのでヘビーユーザーになりそう
帰り道に藤の花を見つけてしまい、最初からここでよかったやん感

まとめ

昭和の日に昭和記念公園にきたのはたまたまでしたが、春の花を沢山見れて大満足でした。
公園をぶらぶらするだけで2万歩以上歩いたので、健康にもよさそう。
次は暑いだろうけど、夏の花を見に行きたい。

カメラ: LUMIX S5II
レンズ: SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary

この続きをみるには

この続き: 0文字

記事を購入

300円

この記事が参加している募集

みんなでつくる春アルバム

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!