見出し画像

CI/CD Test Night #2にブログ枠で参加しました #cicd_test_night #bitrise

 昨日に引き続きCI/CD Test Nightにブログ枠で参加しました。昨晩記事を書くのに時間が掛かってしまい少し睡眠不足気味ですが頑張ってまとめたいと思います。

Keynote - Bitrise CTO Viktor Benei

Fortune 500 companies, unicorn startups and some of Japan's biggest app developers use Bitrise to build their apps. During this day 2 keynote, we'll share some insights and best practices we've gleaned from millions of mobile app builds. You'll learn how to take your Bitrise workflow to the next level with some practical tips and advice, plus we'll give you an exclusive look into some of our upcoming roadmap. This includes added security and support options, but also some much-requested integrations and more. Following this talk, we'll host 10 minutes of Q&A before announcing some new Bitrise initiatives specifically for the Japanese developer community.

(資料は公開され次第更新予定です)

 昨日の発表は基本的な内容でしたが、今日は更に踏み込んだ使い方を発表して頂きました。更に、Dangerなどの外部ツールとの連携や、Flankというツールを使ってFirebase Test Labとの連携方法の発表がありました。これまでもAndroidでは利用可能でしたがFirebaseのアカウント無しにiOSでも利用可能になるのは嬉しいですね。また、UXの向上やセキュリティの向上など様々なロードマップの発表や、昨日に引き続き、日本での今後の活動についても言及がありました。特に東京のBitriseユーザーは半径20km以内に集まっているので東京にデータセンターを設置する等も現実的だという話が面白いなと思いました。

Spring_MT:「CI/CD Test on ReRep」

 サーバーサイドの開発ポリシーについての発表でした。特に成果物の同一性を重視して、コードの内容も環境によって出し分けを書いたりもしない様にしているとの事。サーバーの環境はCircle CI、クライアントはBitriseでCIを回している。

nemoto_tadashi:「私とBitriseとCircleCI - 私がAndroid CI/CDを移行して得られたもの -」

 メルカリ社でBitrise・Circle CIを利用している話の発表です。一年以上Bitriseを利用していたが、部分的にCircle CIに移行する事にした。メルカリではエンジニアがどんどん増えてCIで実行する並列数が増えてしまった為、プルリクエストの部分をCircle CIを利用する様にしたとの事。

henteko :「アプリの検証がどのくらい行われているか調べてみた」

(資料は公開され次第更新予定です)

 DeployGateの数字を使ってどれぐらいの人が検証しているのかを集計してみたという発表です。アプリの品質を高めるにはたくさん検証して沢山のフィードバックを得ることが大事だが、アプリの検証がどれぐらい行われているのか気になったので調べてみたとの事。沢山使っている会社とそうじゃない会社で随分と差があって面白かったです。まずは配布の自動化など出来る所からやっていきましょうとの事。

れこ:「React NativeアプリをBitriseでCDする」

 React Nativeのアプリ開発でBitriseでCDをどの様に実現しているかという発表でした。デプロイする為に無駄な待ち時間がとても多く発生してしまうので、全て自動化したいからBitriseを利用する様になったとの事。ワークフローを作るのに時間は掛かるが、時間を作る為にワークフローを作るというのは良いなと思いました。

Ryo Saka guchi:「社内ライブラリの更新を自動化する話」

 あれ?昨日も見たな👀と思ったらやはり昨日も発表していた方でした。社内のデザインライブラリを安全に開発しながら安心してアップデート出来る様な仕組み作りに取り組んでいるとの事。様々なプラットフォーム向けにデザインシステムを作るという方針がすごいなと感じました。

nakasho:「CI/CD専用モニタと心理的安全性」

 普段はあまり意識しないプロジェクトの可視性を改善と製品に対する開発チームの自信を深めるという点に着目して環境を改善するという話でした。パイプラインを誰でも閲覧出来る様に工夫したりモニターを設置する事でチームが前に進んでいる感や安心感が得られる様になるとの事。また、会話が生まれる事で最高のチームを作っていく事が出来る!との事でした。

まとめ

 今日は勉強会の開始時点でお弁当が配られました。なかなか斬新な勉強会だなぁと思いました(笑)2日間を通して様々な知見が得られて充実した2日間でした。出来る所から少しずつ真似出来る所は取り入れていきたいですね。

#cicd_test_night #bitrise


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?